ベッドといえばどんなベッドを想像するでしょうか?
低いタイプのベッドや、簡易なパイプベッドの他に、ロフトベッドやソファーベッド、折りたたみベッドと様々なタイプがあります。
ただ、多くの方は、ベッドの下に収納スペースが付いた収納スペースを想像するのではないでしょうか。
数の上でも収納ベッドは種類が多くあり、実際の店舗でも数多く出回っているタイプ。
一般的なベッドで、タイプやデザイン、機能などさまざまなタイプがあり、特に種類が多いタイプのベッドとなります。
今回は、そんな収納ベッドのおすすめや選び方についてご紹介します。
収納ベッドとは
収納ベッドとは、ベッド下に収納機能が付いたベッドのことです。
よく見るタイプですのでご存知だと思いますが、そんな収納ベッドのなかでも、収納できる容量や方法などによって、収納ベッドのなかでも種類はいくつかに分かれます。
- 引き出し収納ベッド
- チェストベッド
- ガス圧式跳ね上げ収納ベッド
引き出し収納ベッド
ベッドの下に引き出しが付いたタイプのベッドです。
一般的な収納ベッドといえるでしょう。
収納付きのタイプの中では比較的金額が安いものが多いのも特長のひとつ。
チェストベッド
チェストベッドは、ベッド下に引き出しが数段付いているタイプの大容量収納ベッドのことを差します。BOX構造になっております。
整理ダンスのような造りで、ホコリや湿気が入らない構造となっており、カビやダニに比較的強いベッドです。
床板が高く、収納ベッド以上に収納スペースが設けられているものが多く、ベッドの下にタンスがあるといったイメージでとらえてもらうと良いと思います。
ガス圧式跳ね上げ収納ベッド
ガスシリンダーで床板が上に跳ね上がるタイプのベッドです。
ベッド下の全てが一つの収納スペースとなっているため、大きなものもそのまま収納できる、大容量が特徴です。
また、床板が上に持ち上がるため、ベッドの左右に引き出すスペースを確保しなくても良いというのも大きな特徴です。
夫婦で一緒に寝る時など、2台並べる時も両方の収納スペースを有効に使えるためおすすめです。
ただ、その構造の複雑さから金額は比較的高くなってしまいます。
収納ベッドの選び方
収納ベッドは、先ほどお伝えした通り、大きく3つのタイプに分かれます。
引き出し収納は一般的で種類が多いのですが、ホコリや湿気が溜まりやすいタイプとなります。
ホコリや湿気が溜まりやすいことで、カビが生えやすくなりますので、引き出し収納のベッドを使用する時は、定期的にベッド下の換気や掃除をすることをおすすめします。
チェストベッドは、タンスのようなBOX構造で、ホコリや湿気の侵入を防ぎやすく、引き出し収納に比べカビなどは生えにくいです。
ただ、人は寝ている時に200mlほどの汗をかくといわれていますので、その汗が床板を通じて収納スペースに溜まってしまいます。
引き出し収納同様、換気をするようにしてください。
ガス圧式跳ね上げ収納ベッドは、大容量な収納スペースを取れるのが特徴です。
また、部屋が狭く、ベッドの左右に引き出すスペースを取れない際にも使いやすいベッドです。
引き出す時も床板が上に上がるタイプですので、ベッド下のものを探しやすく、とりやすいというのも特徴です。
金額に余裕があればガス圧式跳ね上げ収納ベッドがおすすめです。
収納ベッドのメリット
収納ベッドのメリットは、やはりベッド下に収納スペースがあるということです。
ベッドによっては引き出しが細かく分かれているものや、大きくしきられており、ゴルフバッグやカーペットなどの長物がそのまま入るものなどがあります。
引き出しは、多くのものが左右どちらでもつけれるものがほとんどですが、まれにどちらか一方というタイプもありますので、その際は事前に部屋のどこに設置するかを想定しておいてください。
部屋に収納がない方やモノが多く、収納スペースだけではモノが入りきらないという方におすすめのベッドです。
収納ベッドのデメリット
収納ベッドのデメリットは、収納スペースに湿気が溜まりやすいことと、ベッド高が高くなってしまうことです。
ベッド下に衣類などを長期間入れていて、いざ使う時になって引き出してみるとカビが生えていたなんていうこともありますので、適度に換気することを心がけてください。
おすすめは、普段よく使うものをベッド下に収納スペースに入れておくというのもおすすめです。
普段から収納スペースを開け閉めすることで空気の入れ替えができるので湿気が溜まりにくいのでこの辺りも心がけて収納するものも意識した方が良いでしょう。
ベッド高が高くなるということもデメリットで、ベッドフレーム自体に高さがあるため、マットレスに厚みがあるものを選びにくくなるのです。
マットレスは寝心地を左右するものですので、そのマットレスの選択肢が狭まるのも収納ベッドのデメリットの一つといえるでしょう。
まとめ
収納ベッドは一般的なタイプで種類も多く選びやすいです。
ご自身の収納するものや部屋の広さやベッドの配置する場所により、自分に合ったベッドをお選びください。
おすすめの収納ベッドも多数品揃えのベッド通販サイトはこちら